院長ブログ

  • blog

    歯周病は、生活習慣病

    歯周病は、不摂生な生活習慣が、発症や悪化の主な原因となる生活習慣病です。また歯周病は、徐々に進行すると考えられていた時代もありましたが、今日では、急に悪くなる時期と静止期を繰り返しながら進行していくことが、わかっています […]

    2015.05.11

  • blog

    治療をはじめるならいまのうち

    歯周病が、感染症であること、そして歯みがきで出血するなどの症状がではじめた初期段階で、受診すれば、歯みがきの仕方の改善や歯石除去で、原因菌を少なくするだけで、進行を止めることができ、もとどおりの健康な状態へと治すことがで […]

    2015.04.27

  • blog

    脳を活性化する色

    色は視覚から脳に刺激を与えるもので、人の心にいろいろな働きかけをすることが、わかっています。たとえば、〈緑〉の癒しこうかは、よく知られています。色には、それぞれ役割があり上手に活用することで人の行動や心理に影響を与えるこ […]

    2015.04.20

  • blog

    歯周病は、感染症?

    歯周病は、すべての人の口の中に常在する歯周病菌の感染によって起こります。 歯周病菌は、空気を嫌う性質を持っています。 そこで、歯周病菌にとって居心地のよい場所を作るために、歯肉溝を深く掘り下げ、空気の届きづらい『歯周ポケ […]

    2015.04.15

  • blog

    痛かったむし歯が、痛くなくなった?

    この前 むし歯が、痛かったのを、ガマンしていたら、治ってしまった そんなうまい話は、ありません。 むしろ喜べる状況ではなくなっています。 歯の内部で起きている強い炎症のために、神経が死んでしまっているのでは、ないでしょう […]

    2015.04.09

  • blog

    歯科医院からのお願い

    1.予約した診療日時にご来院できなくなった場合は、連絡お願いします。その際改めて次回の診療日時を設定します。 パソコン、スマホから医院ホームページにて変更も可能です。 医院専用アプリをダウンロードしていただくと、診療時間 […]

    2015.04.09

  • blog

    咬み合わせへの影響

    歯は、上下合わせて28本が、バランスよく並び、食べ物を噛んだり砕いたりしています。 初めて歯を失った時は、(他にも歯があるからと、1本ぐらいなくなっても 大丈夫)と思われるかもしれませんが、 歯は、その1本1本が、大切で […]

    2015.03.30

  • blog

    なぜ口呼吸はいけないか

    朝起きた時に、口の中が乾いていませんか? 就寝中の口呼吸のサインかもしれません。 口呼吸は体にマイナスの影響をあたえます。 ①冷たく乾いた空気が、咽頭や喉頭を通り軟膜を痛める。 ②口の中が乾燥して悪玉菌が繁殖しやすい。 […]

    2015.03.26

  • blog

    他科で受診中の治療について教えてください

    問診票や診療中のお尋ねで、他科で受けている治療について教えてください。 また、健康状態や持病に治療に変化があったら忘れずに伝えてください。 現在の病状や受診している病院名、主治医を教えていただけると、必要に応じて医師と連 […]

    2015.03.17

  • blog

    快眠のための枕について

    睡眠には、枕が大切だとよく言われます。 では、質の良い睡眠にどんな枕が適しているのでしょう。 枕の一番の役割は、首筋つまり頭をのせたときの頚椎のカーブを自然な角度で支えることにあります。 理想的な寝姿勢は、リラックスした […]

    2015.03.08

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ