院長ブログ
- 
									
																				オーラルフレイルの リスクをチェック「オーラルフレイル」は、生活習慣からチェックできます。次のチェック表で、自身に該当する項目の点数を合計してください。 生活習慣やご自身のお口の状態等からオーラルフレイルの危険性(リスク)をチェックしてみましょう。 も […] 2021.11.29 
- 
									
																				普段は気にならないのに、 なぜマスクをつけると 口臭が気になるの?「マスクによって口臭が変化したというより、マスクをすることで自分の口臭に気づく人が増えたのです」 マスクと口臭に因果関係があるのではなく、マスクで気づいた人は、以前から口臭があったということなのです。 「口臭は、吐き […] 2021.11.26 
- 
									
																				歯周病と全身の病気とのつながり歯周病は、歯を支えるハグキ(歯肉)や骨(歯槽骨)が壊されていく病気で、本人も自覚のないまま重症化していきます。この病気の原因となるプラーク(歯垢)の中にいる歯周病菌が全身に多くの影響を与えることが最近の研究で明らかになっ […] 2021.11.15 
- 
									
																				お口を清潔に保つことで、 感染リスクを軽減できます。感染症対策には「うがい」「手洗い」「マスク」に加え、「お口の中を清潔に保つこと」がとても大切です。 ウイルス感染は、鼻や口、目の粘膜などから起こります。 お口の中が不潔だと、お口の中に潜む歯周病菌などの細菌がタンパク分解 […] 2021.11.12 
- 
									
																				緊急事態宣言解除後の対応令和3年9月28日に、感染状況や医療提供体制・公衆衛生体制に対する負荷の状況について分析・評価を行い、全ての都道府県が緊急事態宣言措置区域及びまん延防止等重点措置区域に該当しないとされたため、緊急事態措置及びまん延防 […] 2021.11.11 
- 
									
																				歯ぐきは、年齢とともに おとろえるってホント?歯ぐきの構造はお肌と同様で、約60%がコラーゲンでできています。 お肌のコラーゲンは年齢とともに減ってしまうため、お肌の弾力が失われていきます。 「歯ぐき」が年齢と共に弾力を失っていくのも、コラーゲンの減少が一因といわれ […] 2021.11.06 
- 
									
																				どの歯が痛いか言い当てるのは難しい歯の痛みは口全体にひろがり、 どの歯が痛いかは自分さえわからなくなることがあります。 前歯ならどの歯がおかしいかあまり間違えることなく言い当てても、奥歯に行くほど正解率は低くなります。 歯を刺激して、どの歯を触れたかを […] 2021.10.18 
- 
									
																				歯磨き後のうがいは一回?むし歯はいわゆるむし歯菌が糖を食べて酸を作り、これが歯の成分である(ハイドロキシ)アパタイトを溶かすことにより起こります。これを「脱灰」といいます。 初期のむし歯では、脱灰したアパタイトが歯に戻る「再石灰化」と呼 […] 2021.10.11 
- 
									
																				歯を失ってしまったら平成の初期、「8020運動」が始まったころは80歳で20本の歯を有する国民が1割にも満たなかったのが、平成28年には5割を超えました。しかし、年齢を問わずに歯を失った場合は何らかの形で補うことが必要になってきます。 その […] 2021.09.06 
- 
									
																				【マスクの正しい着用を】マスク着用の主な目的は、会話や咳による飛沫の飛散や吸い込みを防ぐことです。 マスクは、布やウレタンよりも不織布の方が効果が高く、不織布マスクなら大きな飛沫の飛散はほぼ100%、小さな飛沫でもおよそ70%防止でき、相手がマ […] 2021.09.01 
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
- 
						2025年 (5) 
- 
						2024年 (16) 
- 
						2023年 (7) 
- 
						2022年 (29) 
- 
						2021年 (44) 
- 
						2020年 (44) 
- 
						2019年 (32) 
- 
						2018年 (29) 
- 
						2017年 (22) 
- 
						2016年 (2) 
- 
						2015年 (78) 
- 
						2014年 (31) 




 
				 
			 
				 
			
 
		


