記事一覧

セルフケアを実践しよう!

歯垢を残さず落とす!

歯垢はお口のトラブルの原因になる細菌のかたまりです。

歯垢は歯の表面に付着して増殖する細菌のかたまりです。

1mgの歯垢には約23億個もの細菌がいるといわれ、むし歯や歯周病、口臭などの原因となります。

歯垢はどこに残りやすいの?

それは、みがきくい奥歯や歯間です。

歯垢は粘着性が強く歯の表面に付着するので、うがいだけでは取り除くことができません。特に奥歯のかみ合わせや歯と歯の間などのみがきにくい部分に残りやすいので、注意が必要です。

 

【歯垢が残りやすい部分はここ!

歯と歯の間

歯と歯ぐきの境目

奥歯のかみ合わせ また歯並びの悪いところ

末広歯科医院

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ